ラピュタのZIEGⅣ・BRIDE・フルバケ・フルバケ取付・Keiワークスに関するカスタム事例
2021年09月04日 15時51分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。
シートレールが届いたので、BRIDE ZIEG Ⅳを装着しました😄
安いスマホカメラなので、写りが悪いですね😥
車検対策にバックプロテクター装着。
こんな薄い布切れで車検が通るなんて、なんだかなー😥
シートベルトキャッチも問題なく使用できます。
S2000の時、安いレール買ったらシートベルトキャッチの位置が運転に支障が生じる程最悪だった経験があるんですね。
座った感じはスゴく包まれている感を感じ、慣れるまで別の車を運転しているかのようです😅
参考に、座った時の目線の位置を簡単に。
※シートベルトのハンガー?位置は一番下にセットしています。
1番上の線:純正レカロ
真ん中の線:純正レカロ+アルトレール
1番下の線:ZIEG Ⅳ
純正レカロにアルトレールで-40mm位でしたが、ZIEGはそこから更に-20mm位下がる印象です。
ちなみに、ZIEGのサイドレール固定位置は、前が一番上、後ろは一番下です。
純正レカロさんは、とりあえず宅イスに。
しまむらで買った高ザブトンに乗せています。
レールが4ヶ所とも高さが違うので、どうやってキャスター付けようか検討中です🤔