えぶりでい TEAM562さんが投稿したオルタネーター交換・旧規格・スズキ・DIY・地べた作業に関するカスタム事例
2018年10月18日 03時40分
52エブリイワゴン乗りです TEAM562所属 52.62エブリイの保存会的なチームなので定例とか集まりとか基本無いです リーダーとか代表という肩書きも有りません 現存台数が減るのみとなった52.62を少しでも長く大切にしていけるように情報交換や協力し合っていけたらというコンセプト ちなみに整備士歴長いです 鈑金フレーム修正もやってました 何でもやります 嫁居ます 何故かHT81を3台も所有してるわ、衝動買いでCN32買っちゃうわというぶっ飛んだ嫁がいます
嫁の愛車のオルタ交換しました。
旧規格は発狂レベルなのは知ってましたが、こいつは更に発狂レベル(;´д`)
オルタ脱出経路皆無!
諦めてドラシャ抜いてのエンジン半下ろししましたがな(;´д`)
地べた作業じゃかなりハードモード。。
まぁ、無事に完了しました。
旧オルタ(無負荷)
アイドリング 12.9V
4000rpm 13.7V
新オルタ(無負荷)
アイドリング 14.4V
4000rpm 深夜の為未計測
ちなみに旧オルタはライト点灯すると電圧徐々に低下で11.7Vまで下がるのまでは確認して切り上げました。
多分ダイオード逝ってますね。
しっかし死ぬ程疲れた…
この画像で車種分かる人が居たら凄いw
あ、身内の方は別ですからね!!(知ってるから)