RX-7のRX-7・カブリオレ・門司港ロータリーミーティング・暑くてもオープンにしてしまう✨に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のRX-7・カブリオレ・門司港ロータリーミーティング・暑くてもオープンにしてしまう✨に関するカスタム事例

RX-7のRX-7・カブリオレ・門司港ロータリーミーティング・暑くてもオープンにしてしまう✨に関するカスタム事例

2021年07月22日 19時32分

真紅のカブリオレのプロフィール画像
真紅のカブリオレマツダ RX-7 FC3C

カブリオレに乗り始めて10年⏲️ 苦楽を共にしてきた相棒です👍 スポーツカー全般が好きです💕 特技は、風と視線と紫外線を独り占めすることです😤

RX-7のRX-7・カブリオレ・門司港ロータリーミーティング・暑くてもオープンにしてしまう✨に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

  ~~たくさんのロータリー車集合~~

ナイトスポーツのマフラーに交換して約2ヶ月過ぎました☺️以前までのマフラーより、かなり静かになり、最近音質の変化を楽しんでおります😃🎵

明日7/23、北九州市の門司港レトロの電車のある有料駐車場にて、午前10時より、門司港ロータリーミーティングを開催致します🙇

お時間のあるロータリー乗りの方、
ぜひぜひお越し下さいませ~~🚙💨

ご参加頂けますと、新品のワタナベホイール装着しているしんたろうさんが、ハーゲンダッツを振る舞ってくれ・・・・・・・・ないみたいです😱

自宅近くを走ってたら、ユーノスコスモ発見🎵
マツスピホイールかっくいい👍
いつか、声かけます🙋

RX-7のRX-7・カブリオレ・門司港ロータリーミーティング・暑くてもオープンにしてしまう✨に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
RX-7のRX-7・カブリオレ・門司港ロータリーミーティング・暑くてもオープンにしてしまう✨に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

     ~~ラフィックス~~

カーチューンの皆様も多数導入されている、
うわさのラフィックス👂➰👂

少し高めの⬆️のやつが気になっています🙋
買うならキーロックシステムも必要ですね👍

自分のクルマは自分で守らねば😭⤵️⤵️

マツダ RX-7 FC3C3,399件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

数はあんねん😅オシリ好きやから‥運営さーん。てばぁ〜😅アカンのん?🥲オールナイトぱーてぃ♪

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/02/03 19:19
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

着弾、アップグレード🦾仮組、サイコー過ぎるでしょう!配管類完了、取り付け完了✅エアクリーナー付けたらガボガボ音が少し静かに🤫でも良過ぎるー👍👍リセッティン...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/02/03 18:20
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

長ーい事更新もできずにそのままになってしまってました…けど、何とか現状維持できてますねー。昨年に無事にナラシも終わった折、主治医から結構パワーあるんじゃね...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/03 18:04
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆様、お久しぶりです戻ってまいりました久々に乗りすぎて「こんなに乗りにくかったっけ…」とか「こんなにうるさかったっけ…」とか思ってますが内心普通にニ...

  • thumb_up 48
  • comment 1
2025/02/03 11:08
RX-7

RX-7

皆さんこんにちは☀️先々週末、なんとかFCを修理し、先週末に試運転がてらツレとドライブ行ってきました✋今回はなんかふと数珠を買いたくて車で1時間くらいの所...

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/02/03 11:00
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

平素より大変お世話になっております。さて今回は、我が戦斗機の整備回になります。まず1つ目は先日、開催されました東京オートサロンのRE雨宮さんのブースにて購...

  • thumb_up 104
  • comment 2
2025/02/03 04:32
RX-7

RX-7

昔乗っていたSA22Cにアフターパーツのガーニッシュ付けたリアスタイル、お気に入りでした。

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/02/02 23:24
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

fcもあまり見かけなくなりましたね35年乗り続けても飽きない車

  • thumb_up 124
  • comment 5
2025/02/02 22:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

35年目に突入しました😅

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/02/02 22:26

おすすめ記事