エリーゼのエリーゼ・ロータス・lotus・elise・アルミホイールに関するカスタム事例
2022年04月01日 16時26分
数ヶ月前に、右後のホイールを段差でガリっとしてしまったのをDYIで補修してみることに
実はヤフオクで交換用のホイール(センターキャップなし)を車検前に、ゲットしていたのですが、なんと一見同じに見えたいま装着済みのセンターキャッチだもセンチ出っぱるとのことで取り替えを見送る
本当は、取り替え後、ホイールのみになったところでDYI修理する予定で、amazonで購入済みのHoltsのアルミホイール修理パテと、タッチペンカートリッジスプレー型ホイール修正スプレー、プライマーを使って、装着したまま補修してみよー
まずは段差無くしと当たり付のためペーパーで擦り
2液混合の銀色のアルミ補修パテ
油膜落とし
厚めに塗り塗り
時間を置いて削るもまだ軟い…
もう少し放置してまたけずる
とりあえず部分マスキング
してアルミホイール用プライマーを吹く
乾いたらペーパーでならし
塗ってみるも、タイヤの位置や当たり付不足、吹き過ぎとうで、失敗
駄目だこりゃ
もう一度ペーパーで削り
プライマー
乾燥後ならし
塗り直し
次はクリアかとおもって箱みると…
a4のクリアは使えません…
がーん
あかんやん
近所のオートバックスへgo
本当はクリアだけで良いのに、
予備含め色々購入
とりあえずクリア吹いて
マスキング取ると時に
まだ、生乾きでテープが付いてしまったのと
マスキングの段差が…
ま、完全に乾いたら
コンパウンドとスポンジで磨けば良いか〜
色々は微妙に違うものの
ブレーキカスで汚れくれば分からないバス
当分これで行く予定…