インプレッサ アネシスのマフラー交換・VABポン付け可能!・取り付けは自己責任で…・音は変わりません笑・いずれは社外マフラーに関するカスタム事例
2021年02月06日 19時30分
アネシス乗りの方お待たせしました!
今日はVABのリアピース付けてみました。
結果は超問題ナシでした!
リアピースの引っ掛けも問題無く、以前のVAB中間プラスGVBリアピースであった傾きも無くなりました。
以前のVAB中間にGVBリアピースの取り付け状態です。
傾いてますよね。。。
(下のマフラーがVAB純正リアピースです)
引っ掛ける金具の位置はVABもGVBも同じですがフランジ?の角度が違うみたいですね。それによって傾きが起こってしまったみたいです。
アネシス乗りの方への提案としてはGVB中間はなかなか売ってないので、VAB純正中間プラスGVBの砲弾マフラー(片側1本出し)だったら傾き関係ないのでそういう手もアリかと思います!
出具合ですが少し斜め上から撮るとこんな感じです。
手作りディフューザーには収められませんでした。
ほぼ真上から撮るとバンパーからははみ出してないです。注意されることはないと思います。
GVB純正リアピースを取り付けている時はこんな感じでした。ディフューザーの面になるようにカッターで調整していました。
この2枚はGVB純正リアピースにマフラーカッター無しの状態です。めっちゃ引っ込んでてマフラー付いてるのかという感じが気に入りません。。。
助手席側VAB純正リアピース・運転席側GVB純正リアピースを取り付けた状態で撮ってみました。型で全然違いますね。。。
GVB乗ってる方は分かると思いますが、純正って写真以上にめっちゃ引っ込んでます。
(父親が頑張って吊りゴム外してくれてます。。。)
結構はみ出しててカッコイイです!
真後ろからだと傾きは解消されましたが、前のカッターの方が青いし、径も100パイだったのでカッコよかったですが…
斜めや立った状態でマフラーを見ると社外マフラーにしか見えません笑
青くないし、径も細くなりましたが、これだけはみ出してると流石にカッコイイですのでイメチェンと思えば問題無しです。
注意:私のアネシスは1.5リッターなので2リッターだと少し変わると思いますので自己責任で交換お願いします。
VAB純正真後ろからです。
はみ出しててカッコイイです!
GVB純正とは大違いだ…
GVB純正に100パイマフラーカッター装着時
アレ?意外と銀色の方がマッチしてる??