ベレットの新年・ベレットのレストア状況・DIYに関するカスタム事例
2024年01月08日 19時40分
新年、あけましておめでとうございます。
今年は除夜の鐘や初詣等のイベント事には全くの不参加でベレット三昧な休日を過ごしました。
ショップに新年のご挨拶に伺った所、おあずけ中の前期型1600GT、1500セダンがキレイにホコリを掃除されていました。
見てるだけでもご飯三杯食べられそうです。
さて、車検切れから4ヶ月が経過した白ベレットについて報告です。
大晦日の夜、右前のタイヤハウス内にあるサビ補修が完了しました。
簡単なビフォー/アフターの写真を掲載しておりますが…サビ落とし〜溶接、防錆処理を施すまでに約1ヶ月を要しました。
土日作業のみ、1日辺り4〜8時間程度の作業でしたので亀の歩みです😂
年明けからは右後クォーターパネルとロッカーパネルの継ぎ目付近のサビ穴を補修しています。
こちらは残り10時間ほどの作業で完了する予定です。
その後はドア開口部の補修を施した後に助手席側の補修へ着手、そして前後ガラスを取り外して室内の補修作業へ着手する予定です。
また、室内と一部外板部分は非溶接の補修方法にトライする事で、工期短縮とコスト圧縮をします。
2024年内になんとか公道走行が可能な状態へ復元することを目指します🙇