MR2のDIY・ボンネットダクトネット・自作ボンネット・FRPボンネット・MR2に関するカスタム事例
2018年09月14日 07時45分
紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩
自作ボンネットですが、昨日はダクトネットの取付をしました。
たまには軽めの作業~
ちょびっとだけ使ってその後いったい何年眠ってたんだろう?
在庫のあったこのネットを使います😁
万能ハサミでチョキチョキ✂ (º∀º) ✂
仮合わせしやすいように片側は台の角とアングルで挟んでグイッと曲げます
台が赤い(笑)
下側は手で沿うように押さえつけて行きます
こういうモノの固定に役立つのがエポキシパテ
手で練って3~5分ほどで固まってきます。
このエポキシパテで角など浮きやすいところを留めます。
エポキシがたくさんなかったので、今回はポリパテも併用しました。
ダンボールの端材でマスキングしながらパテの部分だけ近似色をスプレー吹きました。
良い感じにしっかり固定
表もこの通り🤣🤣🤣
暗くなるのが早くなって、買い物して帰ったら真っ暗😭涼しくなって良いんだけど、作業はしにくくなりますなぁ