ロードスターのエンジンオーバーホール・エンジン搭載に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのエンジンオーバーホール・エンジン搭載に関するカスタム事例

ロードスターのエンジンオーバーホール・エンジン搭載に関するカスタム事例

2020年01月15日 19時17分

𝐤𝐞𝐧𝐤𝐞𝐧𝟑𝟕𝟒𝟓のプロフィール画像
𝐤𝐞𝐧𝐤𝐞𝐧𝟑𝟕𝟒𝟓マツダ ロードスター NA8C

現在の愛車は、ユーノスロードスターNA8Cだけになってしまいました。 過去には、AE86やBNR32に乗りましたし、EG6で鈴鹿のクラブマンレースに参戦していた頃もありました。 新車から30万kmを走破したBMW530iは、ぶっ壊れるまで乗るつもりでしたが、予想外の買取価格に目が眩んで売ってしまいました😅 まだまだ気持ちだけは元気な、アラフィフです。

ロードスターのエンジンオーバーホール・エンジン搭載に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジン復活への道 Part8

今日は、朝から車にエンジンを載せて、完成させる予定です。
朝、友人の修理工場へ行くと、何と既にエンジンが載ってるじゃないですか!
朝一から、友人は一人で載せたらしい。

ロードスターのエンジンオーバーホール・エンジン搭載に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

その後、順番に補器類を付けていったのですが、友人が一言…
何故か、オイルエレメントが付かないんだよね、と。

ロードスターのエンジンオーバーホール・エンジン搭載に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

写真は、ネットからの拾い物ですが、オイルエレメントとシリンダーブロックの間にオイルクーラーが付いてます。
オイルクーラーっていうとコアタイプのオイルクーラーをイメージしますが、写真のような水冷式のオイルクーラーが付いているって事を初めて知りました。
写真のオイルクーラーは、NB用の物です。

ロードスターのエンジンオーバーホール・エンジン搭載に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この写真もネットからの拾い物ですが…

NAには3段式のオイルクーラーが付いてますが、NBには5段式の物が付いてます。
元々壊れたエンジンには5段式のオイルクーラーが付いていたが、オイルクーラーとオイルエレメントを取り付けるジョイントパイプはNAもNBも同じ長さでした。
5段式のオイルクーラーの方が効率も良いだろうし、5段式の物を付けようとしたのだが、この写真ぐらいのパイプの出具合でもエレメントが付かない。実はこの写真もNAのブロックにNBのオイルクーラーが付けてあります。
でも、取り付けに使ってる物は、元々のエンジンに付いてたジョイントパイプとオイルクーラーなので付かないはずはないと思って、NAとNBのブロックを見比べてると、違いがわかった。

ロードスターのエンジンオーバーホール・エンジン搭載に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これはNBのブロックのオイルクーラーが付く所なんですが、ここのオイルクーラーの取り付け面からネジの部分までがNAはもっと深いんです。
つまり、3段のオイルクーラーなら問題無いのだが、5段のオイルクーラーにすると、オイルクーラーから出るパイプの長さが短くなってしまうわけです。
ここにもNAとNBのブロックの違いがありましたわ。
私の再生エンジンはNAのブロックを使ってるので、当然ジョイントパイプの出る長さが短くなってしまいます。
ネットでいろいろ調べた結果、ロードスターのジョイントパイプより長い物がある事がわかったので注文する事に。
しかし、納期が明後日しか無理でした。
この時点で今日の完成は無くなりました。

ロードスターのエンジンオーバーホール・エンジン搭載に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

結局、オイルクーラーとエレメントの取り付けと一部の部品の取り付けだけを残して、エンジン搭載は完了しました。
タペットカバーも塗装したし、インマニも綺麗になったので、純正のプラスチックのインテークパイプではカッコ悪いので、思い切ってアルミのインテークパイプを買いました。
また一段とカッコ良くなりました。
唯一、エアクリーナーの根元のパイプが汚いので、ここはそのうち綺麗にする事にします。

さすがにプロの作業は早いです。
ロードスターの組み立てが初めてとはいえ、ほとんど戸惑う事なく組み立てていくので、予定より早く出来上がってしまい、ジョイントパイプが本当に残念でしたわ。

金曜日、部品が来たらジョイントパイプを交換して、残った部品を取り付けたら、オイル、クーラントを入れ、エンジンの始動したいと思います。
いよいよ、最終章です。
あとは、問題無くエンジンが回るのを期待するだけですね。

マツダ ロードスター NA8C15,015件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

この企画はオープンカーの集まりです(オープンカーに乗ってなくても、いつかはオープンカーに乗りたいと思っている方も参加OK)。ロードスターが多くなってますが...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/04/06 14:02
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

夕陽に輝く在りし日の姿✨懐かしい!有り難い事に廃車にならずに、復活に向けて某所で修復中です。またハンドルを握れる日がやってくるかな。やっと桜が満開ですが、...

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/04/06 13:02
ロードスター

ロードスター

昨日の続きお題も提出!おまけいい感じなので😊

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/06 12:21
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

🌸桜と愛車③2025今年もたくさんの桜コラボが出来ました,イイね,コメント沢山お付き合いいただきありがとうございました🙇これを励みにCT楽しみたいです😊皆...

  • thumb_up 87
  • comment 6
2025/04/06 10:42
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

朝活してきました。奥多摩周辺はまだ桜咲いてなくて残念です…。道中、お巡りさん達がテントの設営していましたが、そろそろ春の交通安全週間ですかね。安全運転心掛...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/06 10:21
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

おはようございます😊今季最後の桜🌸と愛車♥️撮影天気が悪い方が桜🌸は綺麗に写ります✨雨☔降ってますが、ロドは常に乗ってます🫱雨漏り無しだから安心☺️黄色の...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/04/06 09:38
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

エンジンオイル交換🔧半年ルールに従い。エレメントは外して廃油抜き。エレメントは毎度…😔この時期、本多のオヤジさんとこも忙しいから工具やらスペースが被らない...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/04/06 08:42
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

4月5日(土)桜と愛車。いつもなら車でもう少し先に進んで撮影していましたが、昨日は歩いて桜を楽しまれている方が多数おられたので、手前の路肩スペースからの撮...

  • thumb_up 87
  • comment 11
2025/04/06 08:36
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

麗らか~✨春を見付けにオープンドライブ🚘️💨海と空の境目が分からない🤷ただただ青い❗❗桜も満開ですね~🌸🍺🌸お昼寝にも最高の季節😪💤💤っても君は年中か🤣🤣...

  • thumb_up 71
  • comment 7
2025/04/06 08:23

おすすめ記事