ランサーエボリューションのランエボ・CN9A・ラリーレプリカ・愛車の表情・ステッカー貼替えに関するカスタム事例
2024年07月28日 11時09分
5年落ち(29,700㎞)で購入して丸23年! 25万キロでエンジン載せ替えて、ついに50万キロ突破! まだまだ乗り続けます!😁 だんだんと廃盤パーツが増えていくのが悩みの種…😣
庭に咲いてた朝顔とパシャリ📸
お題に乗って😆
アイラインのおかげで、ちょっと眠たい感じ?ですかね🥱
さて、今日は傷んだステッカーの修復です。
経年劣化でベロベロになってました😥
左リアドアの修復です。
写真では分かりにくいですが、前の修復で、種類の違うシートを使ったので色味が違います。
シルバーは劣化で色褪せてます。
今回は同じ色味のシートを使います。
いきなり2色できてますが、最近の修復では、ナイフレステープを使ってます。
マスキングテープは、カッティングシートが余計な所に貼り付かないようにする為に貼ってあります。
カットしたいラインにナイフレステープを貼り…
ナイフレステープより大きくカッティングシートを貼ります。
シートが貼れたら、糸を引っ張るとシートが切れます。
完成😏👍
最初の頃はシートを必要な幅に切って貼っていたんですが、前後で位置を合わせるのも大変だし、まっすぐ貼れないしで、大変でした😓
YouTubeでカーラッピングの動画を見ていて、ナイフレステープの存在を知り、これは楽に貼れそうだと思い、ちょっと安めのナイフレステープを買い、貼ってみると、楽に貼れるじゃないですか!😍
あらかじめ形にカットする必要もないし、位置合わせとかも超楽です👍
隙間もしっかり貼り込んでます👍
ドアノブのくぼみは、ドライヤーでシートを温めて、伸ばして貼ります。
今日はここまで。
次はルーフのゼッケンとラリーアートのステッカーがだいぶ傷んでるので、貼替え予定です。