ISのDIY・ECV取り付けに関するカスタム事例
2022年07月04日 18時59分
isで通勤、送迎、ドリフトと全てを出来る様に 日々改造と妄想をしています。 大体は自分で弄っています。 最近、溶接もどきは出来る様になりました なので色々DIYの幅が広がりました
この写真は過去に撮って頂いた写真です
今日はマフラーのecv装着出来たので報告までに
中のバルブが開け閉めするとあたる部分があるみたいでガスケットを2枚ずつ計4枚でなんとか
開け閉めできるようになりました
ボルトも50mmの長いやつでピッタリ
リアのアンダーカバー切りましたw
で配線をカバーの中にしまい、完成
ほぼ地上高は変わらず取引できた
音の変化は
バルブ閉めてもアイドリングでは余り変わらないですが
走行してる時はかなり音が抑えられました