RX-7のクラッチ・クラッチレリーズ・異音・交換・DIYに関するカスタム事例
2020年09月16日 21時30分
21歳の時にフルローンで買いました。2002年4月が納車月の6型RBです。 娘に大学生の女の子がいますが、最近恥ずかしいからFDで駅迎えに来ないで……って言われたのがショック😱 今のところ大きな損傷もなく、無事故の車です。距離は15万キロを越えました😅 エンジンは7万キロの時に新品に載せ替えしてます。 ちょびちょびなるべく自分でメンテナンスしてます😁 車種問わず車好きの方仲良くしてください🤝
2020年9月16日
皆さんこんばんわ〜あるっちです。
久しぶり〜(*Ü*)
また🐤が出ました……(*´□`*)アウー
考えられる原因は3つ
1、クラッチレリーズシリンダーのへたりによる🐤
2、クラッチレリーズフォークの🐤
3、クラッチレリーズベアリングの🐤
エンジン始動時にはなりませんが、
温まると鳴ります。
(´Д`)ハァ…ミッション下ろすのはいいんだけど、下ろす場所がないっ( -᷄ ˍ-᷅)
1人はキツいしなぁ💦
なにか策を考えよう……(;´д`)トホホ…
また並行して
センサー類の交換を行おうと思います。
交換時期合わせておこうかなとw
お財布と相談ですが
先日ノックセンサー交換したので
その他の水温センサー、熱温センサー、
吸気温度センサー(まだなし)、O2センサー(まだなし)あと、レモンバルブ
また、インマニ外すのは面倒なので、部品揃い次第着手といつことで、そのまんま放置へ😎😎
少しずつ部品集めして行きますw
安いからクラッチスイッチも変えとくかなぁ
あー!!!( ・᷄д・᷅ )アー
部品集めはお金が飛びますね( -᷄ ˍ-᷅)
水温、熱温センサー (σ´∀`)σゲッツ!!
この🐤 直したい💦