トールカスタムのエンラージ商事 車速ドアロックキット・那覇新都心・勝手にコラボ・エンラージ商事・売ってくださいに関するカスタム事例
2023年01月14日 20時17分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
着弾した車速オートロックキットを…
取り付け作業の様子。
TPMSの所に割り込ませます。
TPMSの説明書に併用する際の説明文があったのを思い出して一応読む事にしました。
カプラーだらけになりました🤣
別アングルから撮影。
ところが、右側のカプラーがなかなか外れなくて大苦戦😓
エンラージ商事の動画内のトールとは違い、中は配線&カプラーだらけでした。
配線の取り回しを考えつつ作業する事数十分。
ようやく接続できました。
カプラー固いしはまりにくかった…
しかし再び問題。
自前の両面テープで固定しようとしたら付かず!😵
結局、強引にマスキングテープで1周巻いて固定しました🤣
奥までは見えないのでよしとしましょう!🤣
そしてステアリングコラムカバーを元に戻して腕を見ると傷だらけに😵
右腕はもっと酷い😵
ウーファー配線作業以来でした。
たまたま発見!
リフトアップミライース😮
これは前期型かな?
エンブレムはイース専用ではなくダイハツエンブレムになっていました。
テールレンズも加工されててマフラー2本出しですか。😎
作業終了後に、TPMSへ空気圧再登録のため走行しつつ動作チェック。
こちらはロック。
こちらは解錠。
設定は15km以上になるとロックし、Pレンジに入れるとロック解除にしました。
うーん、ちょっとした高級車のような気分になります😎
これで、ドライブも快適安全にできます😁
俺氏は国際通り→豊見城→八重瀬町へ。
そして、東風平にあるいしぐふーへ。
行くのは浦添城間のいしぐふーラーメン以来です。
駐車場狭い…
それに斜面なので、もしモデリスタだったら直撃だった…
入店し、撮影。
斜めなので、ぶつけるところだった…😅
俺氏は、いしぐふーそば&カード特典で黒マー油そばミニを注文!
マイ箸限定以外にも、プラス100円でこってりアグーコクましスープも注文😁
こってりアグーコクましスープ😁
脂やばそうでした🤣
実食!
ひとまず完食し…
黒マー油そばミニ!
完食。
会計の際、店員に「これ3人前だったんだけど、お腹大丈夫?」と聞かれましたとさ🤣
俺氏はこれでも腹八分でしたが、あんなに食べたのは久しぶりでした。
東風平からまたつかざんへ。
サンエーの看板の下で、なんとなく撮影😅
俺氏は、つかざん→瀬長島→イーアス豊崎へ。
美らSUNビーチの空を見ました。
あっという間に夜。
那覇メインプレイスの看板の下でも撮影🤣
背景は普通は黄色ですが、ここでは唯一白です。
ああいいよな那覇新都心は…
屋上で、撮影。
撮影2。
近くで撮影。
赤色のルーミーと遭遇し、勝手にコラボ😁
ジャスティではありませんでした🤣
後ろからも撮影。
俺氏は、ジモティーも使うことにしました。
元々ウーファースピーカーボックスを探すために使っていましたが、製作してもらったので、こちらでも探す事にしました。
後は、ルーミー用のパワーウィンドウキットだけなので、誰か売ってください🙇♂️
何度もすみませんが、ご理解とご協力お願いします🙇♂️