くぬぎチハヤさんが投稿したアーシング・プラグ交換に関するカスタム事例
2019年12月21日 15時38分
FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい
平素より大変お世話になっております。
さて今回は年末ならではの
物事に、かまけまして
手の止まっておりました
アーシング作業をしたいと思います。
記憶を思い返してみますと
前期の時には装着しておりました
アーシングですが
後期に乗り換えましてからは
その存在を記憶の彼方に
すっ飛ばしておりました・・・
そんなある日、
千葉のイベントにて
バッテリーへの増強装置を
2個装着している方を見かけました。
(とある元気の良い方)
筆者「なんだ、どういうんだ!?」
パイロットA「やってみる価値はありますぜ!」
その刹那、
筆者は 人の心の光 を感じたのであった。
という事で先日購入しました
HKSさん?のアーシングケーブルを
我が戦斗機に装着したいと思います。
同時購入の ➕➖端子 ですが
どのように交換すれば良いのか
分からなかったので今回は
保留にしました。
まずは付属の分配ステーを
バッテリーのマイナス端子に挟み込みます。
次に5本入っておりますケーブルを
当ててみながら装着箇所を探します。
ケーブルの固定方法ですが
結束バンドを上手く使いまして
見栄え良く配置する事が出来ました。
ケーブルは 5本入り ですが
その内1本は延長ケーブルとしての道を
歩みましたので 4箇所 になりました。
アーシングは2019年の現在も
肯定派と否定派が目も合わさない
厳しい世界 になっております・・・
筆者の考えとしましては
メーカーさんが長年研究と
テストをしましてから発売に至りました
自動車に対しまして、安易に手に入る
電装ケーブルを付けたぐらいで
変化 を感じられる、とは考えてはおりません。
・・・ですが、幾ばくかであっても
愛車の変化を味わいたい!という探究心は
隠さずに申し上げたいと思います。
続きまして プラグ交換 をします。
(9番 & 7番)
今年は例年になく県外遠征が多い年
でしたので出先での失火や
カブリなどのトラブルに見舞われる事も
ありませんでしたので助かりました。
街乗り主体ですが、まずまずな焼け具合です。
次に、ワイヤーブラシにて
綺麗にしましたトレーリングプラグ君と
リーディングプラグ君には
次の 嫁ぎ先 が決まっております。
ロータリーオブジェに
プラグイン!
これで ローター x ハウジング x
プラグ で ホンモノになったという
ものです。
オイルは・・・減ってますね。
来年の2〜3月頃にオイル交換の予定が
入ってますので今回は
継ぎ足しで行くとしましょう。
今回で宿題となっております作業は
大体終わりましたので、
後は来週末の[リトラMT]の
天気を心配するだけになりました。
それでは楽しい週末を。