スイフトの素イフトをかっこよく弄る会・610Walker’s・DIY・秋の気配に関するカスタム事例
2022年09月01日 19時19分
夜会で教えて頂いた
TRD86前期型用のカナードを取付けました😆
余り一般的な部品では無いので
同僚の方々が作業を物珍しく見ていたのが面白かったです😁
※ところでゴム製なのですが、白けているのは保護剤なのでしょか?艶出し剤で取り敢えず黒くしましたが、何か方法があればご教授頂けると幸いです。
最初に左側を付属の型紙を使って位置決めして小さい穴を開けました。
開き直って思い切りです😁
事務所のお姉さまから拝借したメジャーと定規を使って穴の位置を測定して右側にも穴を開けました。
穴を少し広げたらステップドリルで7㎜に拡大です
カナードの当たり面に両面テープが貼ってあるので固定したらバンパーを外します。
本体を写し忘れましたが、ボルトが二本生えて居るので、付属のプラ製ナットで固定します。
オーバートルク防止でしょか?
蝶ネジ風なので手締めです。
完成😆✌️
割と張り出しがあるので、やや内寄りに取付けました。
moto-gpのウィングレットにも見えて良い感じです😁
納車されたばかりの同僚のaura nismoとコラボです😁