タイプⅠ ビートルのビートルTYPE-1・タイプ1・ビートル・ワーゲン・今はまだお不動様に関するカスタム事例
2021年06月12日 20時16分
こんばんは🌆
少しだけ会社へ顔を出して速攻帰り怪しい所をひとつひとつ潰す為にガソリンタンクを交換しました。
カバーを剥がすと露出します。
フロートを外します。
ガサガサ・サビサビ・・・😓
使えるんかいな⁉️
上部の4箇所のボルトを外し、腹下からフューエルラインとタンクを繋いでいるボルトを外したら取り外す事が出来ます。
おっと!その前に、燃料を抜いてからやりました。
錆の塊がすごかったです。
ハンドル軸の構造、クセが凄い‼️
パワフルな人がやったらねじ切れそう😲
取り替えるタンクはちゃんとフォルクスワーゲンレストアパーツのWOLFSBURG WEST製と、EMPI製のフィルターセットでリフレッシュ‼️
Volkswagen restorationの文字が気分を上げます。
元々のジョイントと新ジョイント当然ですがガサガサとピカピカフィルターは跡形も有りません。
フューエルラインにフィルターとジョイントをセットしタンクを乗せます。もちろん、1発では合わないので工夫してなんとか取り付け完了
後は、給油ホースやフロートを戻して完了
残念ながらタンクを変えましたがエンジン再始動出来ず😫(ちゃんと燃料は入れました👍)
キャブに直接ガソリンを入れると掛かりますが後が続きません💦って事は、次はフューエルポンプが怪しいです。今日は時間切れ。次はフューエルポンプ編です。
あ〜‼️楽しい‼️
これで解決したらやっと車検かな😁