5シリーズ セダンのBMW・f10・バッテリー交換・Z31・ACSHNITZERに関するカスタム事例
2024年01月16日 20時16分
連休初日!
今日は天気も良く、午前中に用事が済んだので昼前から珍しくビーエムでぷらっと😁
初のスポットで📸
買ったときから気になってたバッテリーを重い腰を上げて午前中に交換しました!
寒くなってくると露骨にメーターにバッテリー消費と出てさすがにうっとおしくなり、オルタへの負担も考えて交換しました!
用意したのはBOSCHのバッテリー!
付いてたバッテリーですが、聞いたことのないようなよくわからない物が付いてました。
実は外車のバッテリー交換するの初めてでネットで予習してました😂
エンジンルームに当て掛けなどできる端子があるのでそこにブースターを繋いでバックアップを取りました。
ネットの記事を見てると、OBDから取ると端子を付けるときなどに稀にヒューズが飛んだりするという記事を見て右へ習え🫡
プラス端子の上にプラスの集合があったりと煩わしく見えてましたが作業してみると案外簡単✌️
BOSCHってだけでなんか見栄え良いですね。笑
作業中の端子にこれでもかと養生
何かあってからユニットが飛んだりしたらたまったもんじゃありません😱
交換後無事始動でき、警告のメッセージも消えました!
スッキリ!
交換後の試運転の感想は嘘のようなほんとの話で走りが良くなりました!笑
ネットにもそう書いててそれはさすがに言い過ぎじゃろーと思ってたらほんとでした笑
今までよっぽどバッテリーが弱かって悪かったんですね。
メーターの平均燃燃費の数値も割とデューティーに動くようになってルンルン🫢
気分が良くなったので山岡家までちょっと遠出してラーメン🍜
この車のあだ名は我が家ではマキバオーです🤷♂️
👃とシュニッツァーを📸
年末にはガラスコートもして肌ツヤも良くなり、べっぴんです!
あとはブツが届いたら付けて完成です🫢
夕方は昭和な車に乗りコーヒー飲みに
今日はいつにもなく赤が映えました🫢
今年は400cc増える計画が実行できる年になりそうです🫣
Zはしばらくお休みするかも?