ジェイドのハイブリッドX・警告灯・安全機能に関するカスタム事例
2022年08月11日 10時33分
CB5アコードインスパイア CC2・3インスパイア CC2・3ビガーの大ファン 愛車歴 (購入順) UA4セイバー 売却 KA9レジェンド 売却 V36スカイラインセダン 売却 CC2インスパイア 売却 CB5アコードインスパイア 所有 NHP10アクア 売却 V36スカイラインクーペ 売却 FR4ジェイド 売却 CC2ビガー 売却 ボルボV90 D4 所有(メイン)
毎日大活躍のお気に入りのジェイドですが、、
日中の暑い時にたまーに警告灯が点灯します😅
ディーラーさんに持って行った時に出ればいいのですが、稀に点灯するレベルでレーンキープも車間距離保持も車線逸脱も衝突の警告もちゃんと機能するんでいいのですが、メーターが派手に警告するんでなんとなく気持ち良くないんですよね〜
しかも修理って高そうだし💦
不要な方にとっては安全機能が付いていないグレードの方がおすすめかもしれないですね🤔
個体差はありますが、7年超え辺りからクルマって故障が出始める傾向ありますよね〜
こういった故障が嫌な方はディーラーさんが言う新車購入から5年で代替え(残価設定ローン)という購入方法が合っているのかもしれませんね💡
信号待ちで先頭にジェイド居たので嬉しくて思わずパシャリ📸見掛けた日はラッキーくらいな少なさですww
こうやって見るとジェイド小さいな!
CX-8がデカ過ぎるだけなのか?