RS3 スポーツバックの阿蘇ドライブに関するカスタム事例
2024年11月24日 21時41分
うまく金曜日に休暇が取得できました。天気も良好な予報。
安宿の確保も出来て、久しぶりに阿蘇へ行くことができました。
高速道路の深夜割を狙って、夜、朝?3時に出発。
急ぎのドライブではないので、走行車線をトラベルアシストモードで、YouTube動画の音声を聞きながら走ります。
法定速度で巡航すると燃費が良いです。
まずは熊本市内へ出て、大好きなお好み焼を食べました。広島人が通うほどこちらのお好み焼は、美味しいのです♪
道の駅「道の駅 あそ望の郷 くぎの」のモンベル店に寄って靴下を買う・・
私はモンベルの靴下が好きで、お店に寄ったら、
消耗品の靴下を買うことにしてます。
阿蘇へ帰ると、毎回、阿蘇神社にお詣りします。
阿蘇はすっかり冬の様相でした。
米塚を見ると阿蘇に帰って来たって感覚になります。
阿蘇の峠道を気持ちよく走って、オートバイツーリングのメッカとも言われる「大観峰」へ・・
夕焼けを眺めて1日目の終了・・
阿蘇のワインディングを半日走ると普段の1ヶ月分くらいのコーナー数を曲がった気がして大満足です。
2日目も早起きして誰もいない峠道を安全運転で楽しみます。
先行車に殆ど引っかかる事なく、延々と峠道を楽しめる阿蘇の朝が大好きです。
この場所、お気に入りです。
いつも「お一人様」なので、変な体勢で自撮り・・
気持ち良くアップダウンのあるロングストレートを楽しんでいると虹が出ていました。
お昼にスイフトスポーツを買った友人と一緒にドライブ。
スイフトスポーツ、カッコいい!
コケないバイクって雰囲気・・
ハンバーグが美味しいレストランで昼食
熊本に住んでいた頃は、週末に毎回食べていました。
まったりと空いた峠道を走って・・
絶景を楽しみなが帰路につきます。
阿蘇火口付近は、成層圏まで見えそうなくらい澄んだ空でした。
まったりと峠道と絶景を楽しんだ2日間でした。
次は、いつ阿蘇へ帰れるのでしょうか・・