シビックタイプRのシビック・エンドレス・ジールファンクション・レーシングMONO4・みんなの車高調が見てみたいに関するカスタム事例
2023年05月20日 22時32分
市販車ベースのレースカーが好きで、たまーにサーキット走ってます。 できる限りDIYで、イジって走るのが好きです。 同じような趣味の方いましたらよろしくお願いします! (フォローの際は一言頂けると助かります🙇♂️)
待ってましたのお題なので投稿します!
サーキット事故前に洗車したとき撮ったので過去picです!にしても純正スポイラーって本当にカッコいい、、🥺
エンドレスのジールファンクション.comという車高調を導入しています!
車高調は過去車含め5セット目ですが、なんと初めての新品✨w
comというのはカスタムオーダーメイドの意味なのですが、その名に恥じずワガママに応えてくれます。
代理店を通してオーダーするのが一般的ですが、流石はエンドレス、ショップに通わない人間にも対応してくれます😌
担当の方と何度もメールでやり取りさせて頂き、スプリング交換を前提に専用ピストンバルブにより街乗りもサーキットも両立できる脚になったと自負してます😊笑
仕様はと言うと、
減衰調整16段
フロント id60 178 14k
リア id65 125 16k
前後x-coils R
リアアルミシェルケース
シェルケース内タフラムコーティング
リアアルミロアブラケット
ローフリクションダンパーオイル
専用オリフォス、ピストンバルブ
もちろんピロアッパー付き✨
リアはシャフトを除いてオールアルミなので超軽量です
フロントは9j +40の255で内側は3ミリ程度のクリアランスです。
このサスに変えてからクルマの動きが激変
ハンドルを切るとドンと荷重を受け止めいくらでも曲がりそうな錯覚に陥り、サーキットでもニュートラルステアでなにより運転していて楽しい!
オーバーホールで仕様変更もできるので今から楽しみです😊
話変わって板金屋さんからクルマが水垢だらけで汚いぞ!と言われ気になってたのですが、手で磨く元気も時間もないのでダブルアクションのポリッシャーを導入しました!
使ってみてビックリ、楽しながら手磨きの10倍以上のスピードで磨けます🤣
シングルがダメダメで電動は敬遠してたのですがもっと早く導入すべきだった、、
赤線の手前が磨いた面
同じ写真の線なし
奥側が色黒ずみすぎでは?! いかに洗車してないかがバレてしまいますねw
ルーフとボンネットを終えたので、他の部位もボチボチ磨いていこうと思います😌
最後まで読んで頂きありがとうございました!