デミオの100均DIY・100均スマホホルダー・スマホホルダーに関するカスタム事例
2020年06月23日 20時44分
わからない事が多く、参考にすべく登録しました(*^^*) 中身の事はよくわかってません(笑) AT苦手でMTしか乗れない変わり者な二児の母です😅 細かい作業は好きなので自力でやれる事には挑戦してみたいなと思ってます😊 小心者でフォローやコメントする勇気がなくイイネばかりかも知れませんが宜しくお願いします✨ 因みに「RuriM」は「ルリム」と読みますがMはあってもなくても🆗です(笑)
100均de工作。
ムダに細かい事をしてみる。
(でも雑🤣)
ダイソーでみつけた貼れる布とやらを貼ってみました。
素材はダイソーのアルミ板にCan★Doのスマホホルダーを使いましたよ。
スマホホルダーはエアコンに取り付けするタイプでしたが、クリップ部分を取っ払って両面テープで貼り付けました。
貼れる布。
色味が私の求めてる色だったのでついつい買っちゃいました😁
質感はお値段なりだし、剥がすと完全に糊残りするけど(笑)
粘着力もそんなに強くないかな?
でも弱くもないのでそれなりに使えるんじゃないかと。
ちゃんとしたやつも買ってあるけどね。
AUTOMAXizumiのスエードシート、割れたトノカバーに使おうと思って買ってたのです。
手帳タイプのカバーにキーホルダーじゃらじゃらのXPERIA XZ3が乗っても大丈夫なようです。
これでスマホのナビを使う時の置き場に困らないで済みます👍️
関係ないけど私の必需品✨
コンタクトを外した後とコンタクトを入れる前にこれを使わないと目の調子がイマイチで…💦
近所のドラッグストアだとちょっと高いので、楽天でまとめ買い(笑)
1個当たり200円以上安く買えるの😁
目の調子は運転にも影響するから大事よね😊