kunikuni1231さんが投稿した愛車遍歴・過去の愛車に関するカスタム事例
2019年10月22日 11時38分
ご覧いただきありがとうございます。 諸事情により断腸の思いでチェイサーを手放し、ヤリスに乗り換えました😂チェイサー同様これからはヤリスを大切にしていきたいと思います。 気に入った投稿にはいいね!させていただいております。フォロー大歓迎ですが、ひとこといただけると嬉しいです😌なお、大変申し訳ありませんが、無言フォローは基本的にこちらからのフォロー対応はしておりません。また、一定期間交流のない方を定期的に整理させていただくことをお許し下さい。
ご覧いただきありがとうございます❗
いつもいいね下さる皆さま、フォロワーの皆さま、新しくフォローして下さった皆さまありがとうございます。
今日は過去に所有した車を紹介しちゃいます❗よろしければご覧下さいませ。(画像悪くてゴメンです)
まず、記念すべき最初の愛車は「よろしくメカドック」に影響されセリカXXでした。本当は2000GTが欲しかったですが高くて買えず、泣く泣く2000Gを買いました…😢でもなんだかんだいいながらあの頃は楽しかったですよ❗ラジエターが壊れてしまい買い換えを決意しました。ちなみに後ろのサイスポCR-Xは友達です。
次の車は70スープラ2000GT twinturboでした。この車で富士スピードウェイへグループAを見に行ったりしてました。その頃の現地の一般駐車場は、自分の車が恥ずかしいくらいイベントなみに仕上がってる車ばかりでした。マジ凄かったです。
若干オープンカーに憧れたのでエアロトップにしたのですが、新車なのに雨漏りするようになり、3回修理しましたが改善せず、最初の車検を迎える前に買い換えを決意しました。
次の車はFD3Sでした。当時の自分との写真ですが、これが超恥ずかしい…😵
自分には手に負えないほど運転の難しさもありましたが、この車は超速かったっすね❗オイラの前期型でも速いと思ったので、最終のⅥ型は相当なんでしょうね。スピードリミッター解除してたので、できて間もない上信越道で2ひゃく20kmくらい出したなんていい思い出ですね。まぁ過去の話なんで時効ってことで…😓。今じゃそんなこと絶対できません😣写真には写ってないですが、レカロ入れたり雨宮のハネ付けたり、マフラーやら足回りやら色々イジりました。後にも先にもこの車が生涯で一番高かった車になりそうです。しかし、今は中古の金額がずいぶん高くなりましたよね。これが新車で本体価格400万以下で買えたんですから、いい時代を過ごさせてもらいました。
結婚してからもしばらく乗ってたのですが、今後の生活のことを考えるとどうしても維持でき辛く、愛着もあったのですが、やむを得ず断腸の思いで手放しました…😢
次の車はトイチのレビンでした。(写真がなく拾い画ですみません)といっても、実はこれ嫁車なんです。自分のFD売って嫁さん用にワゴンR買ったので、嫁さんから引き継いで愛車となりました。ハチロクではありませんが、一応4A-G車に乗れたので満足でした。しばらくして子供が生まれたので買い換えを決意しました。
次の車は30系bBストリートビレッドでした。(写真がなく拾い画ですみません)
子供が生まれ、さすがに2ドアでは厳しいと思い買い換えを決意したはよかったのですが、買える範囲の車がこれくらいの車種しかなく、子供もまだ小さかったので、まぁいいかと思いこの車にしました。子供がサッカーをやり始め、高学年になるにつれ荷物の多さや遠征もあり、買い換えを決意しました。
次の車は70系ヴォクシーでした。アルヴェルも考えましたが、金額的に難しかったのでこれにしました。嫁さんに交渉して、なんとか車高調とタイヤ、ホイールを替えました😅。なんだかんだでこの車が一番活躍してくれました❗
そして、2018年10月にチェイサーに乗り換え今に至るのであります❗
と、長くなってしまいましたが愛車遍歴でございました。最後までご覧いただきありがとうございました。(そのうちバイク編もやろうかな…)