エスティマLのサイドインテークダクト・ガルウィング・ランボルギーニムルシエラゴ・新潟・リメイクに関するカスタム事例
2019年04月20日 19時22分
※フォロワーより 圧倒的にフォロー中が多い方はフォロワー数稼ぎと判断してフォローしません! フォローは投稿内容を見て フォローさせて頂きます! プロフィールに愛車の写真をアップもせず 全く投稿していない奴からのフォローは気持ち悪いんで即ブロックします! 内外装 ALL DIYで1/1 プラモデル感覚でカスタムしているオヤジです(*^▽^)/★*☆ 今はカスタムより 一眼レフの撮影の腕を上げる事にハマってます(笑)
今回のリメイクでの最後のパーツ装着完了しました(゜-^*)/
ガルオープン状態だと解りにくいかな(=^^=)
最後の取り付けパーツはサイドインテークダクトです(^^♪
サイドインテークダクトに合わせ サイドストライプをちょっと大きくしましたが、文字が無いのがちょっと物足りませんが 全塗装する事を考えるとまた剥がさなきゃならないんで とりあえず文字無し仕様で(苦笑)
サイドパネルとサイドインテークダクトの大きさも合っていて違和感無く付いてます(=^^=)
リアからもいい感じです(^^♪
ちなみにこのサイドインテークダクトですが、超有名エアロメーカー製のある車種用のサイドインテークダクトなんですがわかりますか?(笑)
実はヴェルサイドのランボルギーニムルシエラゴ用のサイドインテークダクトで定価はなんと!
42万円Σ(゚д゚lll)
今回のリメイクの為に買っちゃいましたよ(=^^=)
ヤフオクで定価の約1/20の値段の2万円で(笑)
30エスティマに本物のランボルギーニテイストが加わりました( ̄▽ ̄)ニヤリッ
とりあえずベースのリメイクは完了ですかねぇ(=^^=)
あとは最後のメニュー。
全塗装ですがもう塗装するカラーは決めてあるんで あとは全塗装するだけだけど 夏迄には全塗装したいですねぇ(=^^=)
そうそう。
まだ未完成で本人がネット上で公開していないラゲッジスピーカーも仕上げないとですね(;一_一)