スープラの8耐観戦に関するカスタム事例
2019年07月30日 00時31分
アイコンはスープラですが過去車です。 免許取ってからほとんど2ドア、3ドアクーペ。 2023年遂にスポーツカーを卒業してしまいました😭 新しい相棒は20ヴェルファイア3.5L
7/28(日)
8耐初観戦
いつもは活動でお手伝い側でしたが、いろいろあって今年は普通に観戦。
意外に楽しみ(((o(*゚∀゚*)o)))
Ⅳ号機、アトレー、マグザムの3shot
ちょっと不安が…
初めはスクーターって…ぢゃね、と思ったけどめっちゃ乗りやすいんです。
スピードは出ないけど、トルクがあって快適。
やっぱギヤチェンジなしはいいですなぁ(笑)
約3ヶ月動かしてなかったら、やっぱりバッテリーあがり←お約束( ;∀;)
朝からあわてて直結。
バッテリー自体は比較的新しいんで、大丈夫かな…帰りにエンジンかかるか不安…
んで、8耐
お約束の観覧車のコカ・コーラゼロ看板。
実はこの時14時くらい。
楽しいのと暑いのとで写真撮り忘れてた。
台風通過後やから涼しいと期待したら、めっちゃ蒸し暑い(´Д`ノ)ノ
楽しさ:暑さ→1:9
(ヾノ・ω・`)ムリムリ
13~16時は日陰でゾンビ状態
観戦側も大変!今までにない苦労!
16時過ぎからちょっと日差しが柔らかくなり散歩。
逆バンクてっぺんから。
初めて登った。
景色いぃ(人*´∀`)😃⤴️⤴️
いいレースやったけど、最後に波乱ありーの、テン下げフィニッシュ。
盛り上がりに欠けるチェッカー花火。
いつもは気にもとめない看板も1枚📸
いつもは朝のホームストレートからの1枚ですが、チェッカー後のホームストレート。
タイトル看板は必要ですね。
観戦も大変だと痛快した1日でした┐(-。-;)┌ヤレヤレ
ちなみにマグ君のエンジンは…
…
…
…
無事にかかりましたぁ。
10hはどうしよう…