WRX STIのサスペンション・車高調整・RA-R・KYB・霞埠頭に関するカスタム事例
2020年05月29日 09時45分
赤GDB-Eインプレッサ、ワイドボディの黒S15シルビアspecRに加え、6月20日に新たに新型フェアレディZ(RZ34)が納車されました~🎵😆 夫婦共々よろしくです🙇 インスタ、X共に『meekunsan』でやってます👍
今度はサスペンションのタグってことで、これまたRA-Rのネタに(笑)
WRX STIはスタンダードモデルはビルシュタイン製で、S208はビル脚の特別仕様なんですね。↓
で、RA-Rは?と言うとビル脚ではなくKYB製と言うこれまた特別仕様なんですよ❗(1枚目)
しかもノーマルより5cmもダウンされてると言う何て贅沢な(笑)
でも、社外にしたいなって思いでこれまた1年半ぐらい前にレガさんからBLITZのサスを譲ってもらってるんですよ(笑)
GWにやりゃいいのにそこはトロいオレ😅
センターパイプを替えた時にやっておきゃ良かった~って後悔💦😣
これから雨や暑い季節になるからさらに作業が先伸ばしになるな…
( ̄▽ ̄;)💦💦💦
車の写真がなかったので先日の霞埠頭のを🎵