ISの栃木県ドライブ・エアクリーナー交換・インテークパイプ交換に関するカスタム事例
2021年10月03日 13時08分
台風が去った次の日に栃木まで早朝ドライブして来ました。
Takeda Momentum Pro DRY S Cold Air Intake System
品番:TM-2020B-D
aFe社のエアインテークを導入しました。
エアクリボックスの中にはキノコ型のエアフィルターが入っていて、エンジンルーム内の熱を遮断した上で吸気する構造になっています。
純正エアダクトも使用します。
見た目は純正と差ほど変わりませんが、吸気音はキノコ型らしい音がします。
メーカーの説明では純正エアクリボックスとインテークパイプを外してボルトオンで装着可能と記載がありましたが、そのままでは装着出来ませんでした。
赤丸のところにM6のタップを立てる加工とインテークパイプのエアフロセンサー取付位置が合わず穴径を拡大する加工が必要でした。
マイチェン前の製品だからなのか、USレクサスisとの違いなのか分かりませんが、結果的に付いたから良しとします笑