6シリーズ グランクーペの割れる前に・予防メンテナンスに関するカスタム事例
2025年01月25日 15時52分
新年最初の投稿です。
本年も宜しくお願い致します🙇
寝かして!?いたチャージ&ブーストパイプを交換。
ECUはノーマルですがN55でのトラブル事例をちょいちょい見受けますので予防も兼ねて。
信頼のFTPではありませんが、加工等無しで装着できたので良しとします😅
2025年01月25日 15時52分
新年最初の投稿です。
本年も宜しくお願い致します🙇
寝かして!?いたチャージ&ブーストパイプを交換。
ECUはノーマルですがN55でのトラブル事例をちょいちょい見受けますので予防も兼ねて。
信頼のFTPではありませんが、加工等無しで装着できたので良しとします😅
初めてお題に乗って…「ブレーキキャリパーが見たい」との事ですが、残念ながら見えませんなぜならキャリパーカバーだから…お題に乗れてませんね💦でも気には入って...
フロント6ポット/405mmローターですが、ホイルはエアバルブ位置を変えてキャリパーを躱してます📀リアはローターを370mmへ変更です😀
先日の大黒オフに出かけた際に…我が車のエンジンルームを覗きこんでいた友人から「これなに?」と私自信も納車以来一切気にしていなかった配線束を発見され…確かに...