デリカD:5のデリカD:5・静岡デリカ・びじゅチューンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のデリカD:5・静岡デリカ・びじゅチューンに関するカスタム事例

デリカD:5のデリカD:5・静岡デリカ・びじゅチューンに関するカスタム事例

2021年11月14日 21時41分

もーもーのプロフィール画像
もーもー三菱 デリカD:5 CV1W

コルト11年19万キロをデリカに乗り換え。 ディーゼルなので20年目指して乗りつぶしたい。 デリカを通じていろいろな方と知り合いたいです。 無言フォロー歓迎です。 コメント+フォローを心がけていますが、中には無言フォローをしてしまうかもしれません。 ご無礼をお許しください。

デリカD:5のデリカD:5・静岡デリカ・びじゅチューンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

もーもーです。
4WDフェスから1週間たちました。

からんでいただいた方ありがとうございます♪
今後とも宜しくお願いします♪
オフ会等もどんどん参加したいです♪

まだあいさつできてない方がいっぱいいらっしゃるので今後機会があれば是非ご挨拶させてください♪

駿河湾とデリカです。

デリカD:5のデリカD:5・静岡デリカ・びじゅチューンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

4WDフェスではデリカで初めての車中泊をさせてもらいほぼ1日1人で動かせてもらったので
今日は家族でお出かけです。

びじゅチューンEXPO行きました。
びじゅチューン知ってる方少ないかもしれません。
独特の世界観に自分が気になりだしたら家族に伝染し家族でハマっています。
気になったら検索してみてください。

デリカD:5のデリカD:5・静岡デリカ・びじゅチューンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
デリカD:5のデリカD:5・静岡デリカ・びじゅチューンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今日の帰りの運転はマジでやばかったです…
何回も休憩をとったんですが、眠くて眠くて…
何回事故りそうになったか…

家族もデリカも無事に帰ってこれました♪

三菱 デリカD:5 CV1W27,072件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

皆さんお疲れ👋😃💦様です。今日仕事で常総市の引き戸のレール交換して、帰りに寄り道して常総焼きそばと煮イカを買いに😅目が光る黒にゃんこ🐱をガチャガチャ一発ゲ...

  • thumb_up 18
  • comment 2
2025/02/24 13:09
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

R400を帰還します。壁の高さは2m以上アリマス。今朝の気温は-11℃。道路の除雪はされていますが、雪量が凄いです。今朝は結露も凍結してました。そしてラッ...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/24 13:05
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

この度、縁あってデリカD5オーナーとなりました✨(ビートももちろん有り)納車翌日に鳴淵ダムにてビート仲間でもあるryuichiさんとデリカでもお仲間に😆ビ...

  • thumb_up 90
  • comment 4
2025/02/24 07:20
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

早く暖かくならないかなー🤔

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/24 03:03
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今年2度目の寒波。スノボに行きたいw南郷に向かいマス。イケHIエースの隙間から。ゲレンデは視界アリマセン。国道400YouTubeにアップしてみましたw↓...

  • thumb_up 109
  • comment 2
2025/02/24 02:52
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

アウトランダーphev純正ホイール86マフラーカッター純正テールゲートスポイラー

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/23 23:48
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今日は良い天気でした☀️あまり雪も降らず観光日和でした👀今日もここ

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/23 22:47
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

TDIチューニング導入(中古)アクセル踏むのが軽くなってエンジン音うるさくなったような気がしてアクセルオフでのだせいが強くなったと思います。オットットって...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/23 20:44
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

磐梯山のSAは雪がまだ沢山残っていました。郡山からずーっと登り坂。磐梯熱海過ぎたところあたりは大分標高が高くなっているのか一気に雪景色。磐梯山のSAを越え...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/02/23 20:29

おすすめ記事