ナビゲーターのリンカーンナビゲーター・Lincoln Navigator・並行輸入車・フォグランプ交換・LEDフォグランプに関するカスタム事例
2023年01月11日 15時23分
フォグランプバルブの交換!!
以前からHIDフォグランプの調子が悪く、助手席側がたまに点灯しない時が。
一度オンオフすると点灯するんだけどアース調子悪いのかな〜とか思いつつそのままにしてましたw
車検の時は必ず点灯してるか確認してから点灯させた状態でラインに行ってましたw
で、いよいよ重い腰を上げて交換(そんな大変じゃない)
思い切ってLEDフォグランプバルブに交換しました!
運転席側がLEDです。
白くていい感じ👍🏿
HIDは安定するまで青白い感じもあり個人的にはそれがあまりすきではなく、、
写真は点灯してすぐ撮影したのでだいぶHID側が青いですね
そもそもの始まりは中古で買ったこのナビゲーター
中古並行で国内に入ってきてるんですけど、おそらく国内入って日本人が乗ってた時のオーナーが取り付け物とかマジ適当でw
リアカメラもゲートとトランク間のゴムホースの中に配線通さないで穴開けて外通してたり(雨水入るじゃんかよ、、)
ヘッドライトのポジションランプバルブも3157の土台使ってT10のバルブ差して点灯させてたりとか色々ひどくて。
購入した当初色々修正大変だったんですが。
まだ残ってましたw
HIDフォグランプ社外品なのは当然だけどもコネクターも違うものを使っていて、変換させてるのですが変換コネクタの先はカプラーがなく配線直差しw
ついでにバラストがバンパー裏にブチルで固定されててやりながら笑いました🤣
前日本人オーナーもアメリカ人みたく適当だったのかな〜とw
まあとりあえず摘出できたのでLEDフォグランプを装着して裏側もスッキリ‼️
最後ヘッドランプとの相性も抜群‼️
フォグランプが結構くすんでたんで今度はフォグランプ自体を交換しようかなーと!
少しずつリフレッシュ‼️
いい感じ😎👍🏿
💡💡💡