クロスビーのDIY・タンクエプロン・よだれかけ・レトロ・クラシックに関するカスタム事例
2024年01月11日 23時18分
リアシートはおもいっきり下げてギターを弾ける広さをキープし、フロントシートを倒してベッドのようにして寝転んで漫画を読んだりして、くつろげる至福の移動個室です。車中泊の旅も快適です。
プチカスタムで今年もやっと幕開けです。
久しぶりの無計画夜勤前工作です。
まずは完成の画像です。
見ての通りの よだれかけ です。
随分前から、頭にはありましたが
かなりミニ寄りなので着手に躊躇してました。なんか暇だったので
とりあえず、色々と物色してみた結果、何となく、カッコイイなぁと思ったのがあったので参考にしてみました。
駐車場には屋根なく、雨ざらし。ついでに、なんちゃってなので材料に革は使えない。
100均のプラ板〜!
カバンの底板に使うやつです。
自分の工作には頻回に使います。
適当なサイズにハサミで切り出しました。
革細工の縫目に似せる為に
コテで端っこに点々をつけました。
んで、いつものようにメタルタグを装飾で追加してみました。
ビフォー で
アフター です。
近寄ってビフォー
近寄ってアフター
ダミーにダミーを着ける の図でした。
皆様、今年もヨロシクお願いいたします。