アルトラパンの純正ルーフキャリア取付・ラパン乗りと繋がりたい・DIY・ステンレス化に関するカスタム事例
2022年09月26日 14時21分
飾らない言葉を使える人でありたい。 無言フォロー歓迎♪ 無言フォロー失礼します。 ラパン→ミラバン H28 TX(現在) サーキット走ってみたい? 車検にそのまま通る範囲での弄りで個性を出したいです。 投稿や画像等が無いアカウントにはフォローバックはいたしません。
CTユーザー&フレンズの皆様、こんにちわ!!
本日は、何ヶ月も部屋で邪魔になっていた。
純正ルーフキャリアをつけました\(//∇//)\
2回目ともなるとさくっと付くものです。
HE21S HE22S 用 ルーフキャリア
品番 99000-9900S-L02
全てのネジ、ネット、ワッシャーを錆びにくいステンレス製に交換いたしました。
前回つけた、キャリアの時には、数ヶ月なのに、スチールボルトから錆汁が。。。 反省も含め!!全部交換いたしました。
参考までにステンレス化したネジ類の詳細
SUS丸皿タッピングA型 6×45 14個
SUSナベタッピングA型 6×40 4個
SUSナベタッピングA型 5×16 22個
SUS六角ボルト 6×25 4個
SUS六角ボルト 6×30 4個
SUSスプリングワッシャーM6 4個
SUS 平ワッシャーM6 8個
SUS 薄型ナット M6 4個
SUS 通常ナット M6 4個
SUS根角ボルトM6×40 4個
(根角ボルトは説明書記載の通り購入したのですが、既製品と違い根角部分が通常より5mmほど長く取付はなんとかできましたが、M6×45を購入される事をお勧めします。)
※HE22Sに取付の際は根角ボルトM6×50が良いと思います。
ネジ類は全て、楽天市場のネジナラで購入
マスキングテープにマーキングして、ガードフィルムを\(//∇//)\
クッション取付位置
ガードフィルム加工
ガードフィルムのサイズは90mm×130mm
フック位置
根角ボルトが短いせいで、、つけるのに一苦労しましたが、なんとか付きました!
プレートをつけるか悩み中です。
長々とお付き合いありがとうございます\(//∇//)\
皆様、お気をつけてお過ごしください!