ステップワゴンスパーダのミラーカバー交換・ロッソ化⁉️・コロナが早く終息しますようにに関するカスタム事例
2021年02月06日 11時55分
いつも、いいね!&コメントありがとうございます😄 フォローいただいても気づくの遅いので声かけてくだされば大変ありがたいです💦 最近は維持りが多くなっておりますが、生暖かい目で見守ってあげてください🙇 2019年4月7日納車
皆さんこんにちは😃
コロナのせいで自宅に引き篭もっておりますが、今日はちょっと暖かい気がした(4℃でしたが💦)ので、外装パーツの一つを取り付けしました🔧
こいつです☺️
新車外しと書いて売ってましたが、なぜ新車外しなのにサムライが付いてるのかはお察しですね😅
ま、新車外しとは違うことは分かって買ったのでいいのですが😄
寒い中、ツメを折らないように慎重にカバーを外します🔧
ここのところミラーの雪や氷を溶かしたくても助手席側ミラーだけ溶けてなかったので、その確認も兼ねての作業でした😅
やはりでしたが、以前レヴィーア取り付けした時に配線を繋ぎ忘れていました😅
剥き出しの端子同士が接触してなくてホント良かった💦💦💦
ショートさせてたら面倒でした😱
作業も慣れたもので、両方で15分ほどで終わりました👍
自分は生粋のホンダ党なんですが、なんだかNISMOみたいですね😂
最近ブラスタや、ブラスタ化にされる方が多く、黒耳が増えてきたのであえてロッソ耳に😂
季節や気分で着せかえして乗って行きたいですね😄
こういうことできるのもホワイトボディ色の特権ですかね❓😍
今後、各ボディ色の耳集めようかな〜🤤