ノアのDIYに関するカスタム事例
2018年09月13日 16時20分
DIYでコツコツ自分仕様に変更していきますので、アドバイス等もよろしくお願いします! いまだに先日まで乗っていたジムニー別れを引きずってますが、気持ち切り替えて行こうと思っております。 勝手にフォローさせて頂いたりリアクションが無い場合はフォロー解除する場合がありますがしたらすみません!
昔の車の遺産発掘①…汗
今日はあと夜勤一日あるにもかかわらず、明日の朝一で電車屋さんがエアコンを取り付けに来るのでお片付け!
「荷物はとりあえず小屋へ逃げろ〜!」したついでにジムニーの高速巡航仕様(脱着式)エアロの材料かシエンタのエアロの材料にするつもりで取ってあった、"ノアのWALDフルエアロ(改)と自作マフラーを発掘してパシャり!
まず…
フロント…割れてますがWALDオリジナルのままです。
リア…WALDのリアアンダーに2本出し出来る様に改造してあります!(自作)。
サイド…割れてますがこれもWALDオリジナルのまま。
昔の車の遺産発掘②…汗
フランジから砲弾マフラー、マフラー端面のボルトは飾り、出口はWALDのマフラーカッターを2個購入して溶接!錆は出てますが、溶接材以外はステンレスです。
出口は他で使おうかと思って切っちゃいました…汗
WALDの出口って結構高価なんですよ!新品を店でたのむとたしか一個15,800円だったと思うけど…僕が定価で買うわけないでしょ!笑
でもオークションで約半額!笑
結構気に入ってたのですが車変更とともに取り外し!