ミラジーノのローバーミニウインカー・ポジションに関するカスタム事例
2022年06月14日 20時48分
https://ameblo.jp/matukin/entry-12748281055.html
470Ωの抵抗を
プラス配線途中に入れられるようにギボシ端子と組み合わせて製作。
(写真では分かり辛いかもしれないが)抵抗無しの昨日よりも格段に光度が落ちたので
ウィンカー点灯時との差は更にはっきり出たかなと。
ポジション点灯モード。
抵抗1KΩでもいいのかな?
2022年06月14日 20時48分
https://ameblo.jp/matukin/entry-12748281055.html
470Ωの抵抗を
プラス配線途中に入れられるようにギボシ端子と組み合わせて製作。
(写真では分かり辛いかもしれないが)抵抗無しの昨日よりも格段に光度が落ちたので
ウィンカー点灯時との差は更にはっきり出たかなと。
ポジション点灯モード。
抵抗1KΩでもいいのかな?
流石に25年経つとインナーハンドルのプラスチック部品が折れてしまいました。交換と予備で2個、在庫がなくなる前にディーラーで購入しました。
自宅〜現場間の道中峠を越えるが、チラチラ雪❄️が舞ってた🥶…穏やかな春の日差しはなかなか訪れませんな〜😓本当にしつこい冬模様💢
ヒャッハー‼️雪だ!雪だ‼️大雪だぁぁぁ〜っ😆忙し過ぎて今更投稿になってしまいました😅今年の2月に1夜にして積もりました大雪の図⛄️一晩でこれだけ積もるの...