インサイトの道の駅スタンプラリー・道の駅スタンプラリー近畿編に関するカスタム事例
2022年05月21日 23時06分
2024年6月末で定年退職になり、14年ぶりに札幌に戻れました😅 ↑ 2023年4月に名古屋に転勤扱いになって横浜のアパートを引き払えました。 ↑ 2021年5月から横浜単身赴任のまま名古屋駐在勤務という変な状態になりZE2を名古屋に連れて来ました。 でも横浜のアパートも引き払えないので時々横浜にも戻ってます…😫 ↑ 2010年から二度目の横浜単身赴任…。スープラは札幌なので月イチ位でしか触れません。 横浜ではZE2で温泉巡りと車中泊をしています。
道の駅スタンプラリー近畿編
残りは兵庫県の4ヵ所だけだと思っていたら京都も2ヶ所残ってたのでそっちを先に。
今日で京都もコンプリート。
残りは兵庫県だけ。
京都をコンプリートとかいいながら、最初の写真は滋賀県の『しんあさひ風車村』です。
実は二年前に一度行ってるのですが、インクがカラカラで見えるか見えないかのギリギリの状態でほとんど見えなかったので、もう一度行って押してきました。
(写真は今日押した後)
近畿道の駅スタンプラリーで一番の難関はここじゃないかと思いますが、スタンプを押すときは『STAGEX高島』に行ってください。
『道の駅しんあさひ風車村』を目指してもすんなり押せないのでご注意ください。
本日はこんな感じ。
次回、兵庫県の5ヵ所のスタンプを押したら近畿編も終了予定😆