ロードスターのDIY・雨漏り修理に関するカスタム事例
2020年10月11日 22時37分
今週も新たな雨漏り箇所を発見。(´;ω;`)
アンテナの土台とボディの隙間から水漏れしています。
ゴムが硬化して隙間ができたのかな?
雨漏りしている箇所。
ちょっと錆びてる。(。ŏ﹏ŏ)
土台を外していつものようにコーキングで隙間を埋めました。(笑)
ボディカバーを付けるときにアンテナを毎回取り外す必要があるので全塗装の時にアンテナを埋めてもらえば良かったです。
2020年10月11日 22時37分
今週も新たな雨漏り箇所を発見。(´;ω;`)
アンテナの土台とボディの隙間から水漏れしています。
ゴムが硬化して隙間ができたのかな?
雨漏りしている箇所。
ちょっと錆びてる。(。ŏ﹏ŏ)
土台を外していつものようにコーキングで隙間を埋めました。(笑)
ボディカバーを付けるときにアンテナを毎回取り外す必要があるので全塗装の時にアンテナを埋めてもらえば良かったです。
クルマの修理の日程が決まりました。4/27〜4/30までになります。リビルド品は予想通り無く、新品での修理になります。修理費約30万円。完全に自分のミスで...
最近アームロックが酷いので足回りの作業ついでに確認したら元のバンプラバーに追加で入れたバンプラバーが突き刺さってました。とりあえず手元にあったバンプラバー...