タントカスタムの軽カーオーナーズミーティング・道の駅・LA650Sに関するカスタム事例
2024年10月22日 17時07分
20日軽オーナーズミーティングに参加してきました😄
参加された皆様お疲れ様です。
お話あまりしなくてすみません🙇
純正で参加したので、皆様がすごくて笑
霧がすごく寒かったです笑
晴れる予定が全然晴れず🌞
次回またありましたら今度お話したいと思います♪
っで前から外装紹介としていなかったので、このまま紹介します笑
後ろのピンクのステッカーは、自作です。
LA650S前期でRSグレードのメッキのフォグ付き購入したのですが、シンプルにしたいと思い、メッキではなくスポーツ仕様にオプション購入
後ろも、追加笑
なので、メッキ用と、スポーツ用で、純正フォグレンズ2セットあります😅
っで、よく遠出したりするので、純正フォグだと、球交換できず、黄色に変更できん!と思ってるなか、新車購入してからしばらくしたら、VELENOさんがレンズAssy販売してまして、球交換できるようになってるレンズだったので購入
なので、レンズAssy3セットあります笑
っで同じメーカーで黄色も購入
明るさは、最初の写真になります😁
その後、リヤウインカーと、バックの球も同じメーカーで購入
ステルス、冷却ファン付きの球を購入しました😆
こちらは、LA650S前期のオプションではありません。
前期は、シルバーのドアハンドルで、後期型が出たら、後期型のオプションにメッキと、ブラックが販売していました😄
購入して、交換しました
写真だと分かりづらいですが、ブラックです笑
またシンプルになり満足しています😆
こちらはバックドア開けたら載っているスピーカーです
スピーカー上の敷物ずれていますが気にしないでください笑😆
荷物載せるときに結構便利です
スピーカーメーカーは、家庭用のスピーカーです笑😆
メーカーは、ONKYOで最大80wなのですが、家庭用と、車用のスピーカーは内部抵抗が違うので、本来の音は出ないですが、かなりいい音出ます笑
それをボックス2つ載せています😆
カバー外すと、3個スピーカーです
昔のスピーカーなので、最近はあまり見ないスピーカーです😆
元々は前に乗っていたL150Smoveに載せていました😁
キッカケは家で元々聴いていたのですが、団地に住んでることもあり、あまり大きくできないので、車に載せました
こちらも純正オプション
運転席、助手席ドア開けると、ウェルカムミッキーが出てきます😄
夜しか見えませんが笑
ディズニー好きな人はおすすめ
アンテナもミッキーがついていますが、通販で販売しています
アイスキャンディーみたいになりました笑😆
ホイールは、昔のworkのメーカーです
ちょうど今月で4年経ち、78000キロ超えました
今後、色々自作したりしていきます
またその時アップしていきたいと思います😆