アトレーワゴンのTEIN車高調・ダウン量ってどれくらい?に関するカスタム事例
2020年08月13日 17時19分
🔷1966年式🔷 🔵スクラップ再生プロジェクト🔵 🔵軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔵 🔵見た目若め👍。J-REGGAE好き🔵 🔵元整備士😄。大型、けん引所持🔵 🔵VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車、旧車好き🔵 🔵長男がRocky購入したのでちょいちょい投稿します🙇♂️🔵 🔷シンプルスタイル、よろしくですっ🙇♂️🔵
こんにちわ。
ゴールデンウィーク前に買って放置していた車高調。やっと出番来たんで取り付けてしてみました。アトレー、ハイゼットバンでTEINの車高調付けてる方、ダウン量ってどんなもんですか❓。当方今はダウンサスのみでフロント半巻きカットして付けてます。
車高調取り付け前。
もう長らくこの状態で乗ってます。今更の車高調。
とりあえずフロントのみ付けてみました。アジャスタはまだ調整前です。とりあえず一番下までアジャスタ回して下げてみましたがダウンサスの時と車高は変わらずで「ん❓」🤔って感じです。前に知り合いからTEINはあまり下がらないと聞いた事があったのでこのバネだと下げは限界なのかなと。ベタベタまで下げるつもりはないんですが今より1cm下げるために車高調買ったのに意味が無かったなと思ってます。バネの組み換えが必要なんでしょうね。取り付け後の写真は撮る気にならずで撮ってません。