ミラのDIY・簡単整備・シフトレバー修理に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのDIY・簡単整備・シフトレバー修理に関するカスタム事例

ミラのDIY・簡単整備・シフトレバー修理に関するカスタム事例

2023年07月16日 02時48分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミラ L502S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

【シフトレバー緊急修理】
素人の難易度:★★★☆☆
(タイヤ交換は業者に任せるけど、ローテーションなら自分でするってレベルの人で)

お久しぶりです。
久しぶりに赤ミラの投稿です。

昨日15日にお師匠の所でBBQを楽しんで、帰りにドライブしながら帰ってた時に

『3速、4速、5そ…(パキンッ!)
 ………………Σ(-∀-;)
 (やっちまったかな~………)』

すぐに路肩に停めて、シフトを確認すると
・上下ギアは入る(押しも引きも大丈夫)
・左右の揺れがヤバい
・揺れるけど、ギアシフトは問題ない

ってことは、ミッション内部ではなく
ミッション外部のリンク部品かなぁ?

とりあえず、ゆっくり自走して帰ることに。

ミラのDIY・簡単整備・シフトレバー修理に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

シフトノブを外して、カバーも取り外してオープン!

うん、これだね!

左右にシフトするための接続部分のカラーが外れてました。

とりあえず、外れただけで割れてないので、このまま押し込みます💪

本当は
1. 台座を外す
2. リンケージケーブルを外す
3. バネを外す
4. ノブと台座を分離する
5. シフト本体を取り出して、組み込む

ってのが流れですが、面倒なので力業でいきます!

【車種によります】

この車の場合はこんな感じで、
1. 少し前に動かして、穴の下側を先に広く取る

2. 下側を押さえ込みながら入れていく
(細長いマイナスドライバーがあると便利)

3. 下から徐々に均等に入れ込んでいく
(マイナスドライバーで支え、プライヤーではめ込むと楽チン)

4. 上側を入れ込む
(プライヤーではめ込む)

5. 9割入れば、指で押さえれる範囲を押さえながらグリグリとシフトを動かすと馴染んで入っていきます。

※()内はあると便利です。
無くても指でいけたりします!

ミラのDIY・簡単整備・シフトレバー修理に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こんな感じで入ればOK👌

出来たと思えたら、少し力強く左右に動かして、外れてこないかを確認しましょう!

最後にカバーをつけて完成!

もちろん、シフトの動作確認は必ずします。
確認するときも、N位置だけの確認ではなく、
各シフトに入れたときのグラつきも確認します。

理由は
『破損の認知は一回だけど、複数箇所が同時に壊れている可能性があるため』

1作業につき、1確認!
DIY整備はこれが鉄則ですね。

もし、これで修復できずに分からなくても、
整備士に
「○○の時に✕✕になったので、~~を直してみたけど、✕✕が直りません。」
って言えば分かってくれるし、整備士もどこをまず見ようかの算段がつくからです。

病院の問診と同じですね!
「頭が痛い」よりも「後頭部が痛い」の方が分かりやすいでしょう。

まぁ、整備側の人の本音を言えば
『素人が触んなよ!ワケ分からんくなるわ!』
でしょうけどね。

でも、自分の車は自分で直したいじゃん!

もし、DIYでするなら責任を持ってしましょう!

久しぶりに赤ミラを動かすと、
だいたい何かが起こるよねぇ✨

深夜に緊急作業をすることになるとはね。(;´д`)

ダイハツ ミラ L502S1,233件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275S

ミラ L275S

本日は義父にお手伝いしていただきルーフの錆修理と羽の再塗装(サフまで)😊数年振りに羽無しの姿見ました😆可愛いです😂嫁氏にも義父にも貴重な時間いただいたので...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/04/27 22:53
ミラ L275S

ミラ L275S

嫁号にカスタム純正リアスポ&マッドガード取り付けました純正のハイマウントは外して取り敢えず蓋して、そのままスポイラーのハイマウントに配線繋ぎました次の休み...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/04/27 22:52
ミラ L275S

ミラ L275S

ストリートライドを吊しのまま、全下げで乗ってたけど、ハイエースの純正ショック流用で更なるシャコタンへ進化しました!これでシャコタンを名乗れますか?フロント...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/04/27 22:13
ミラ L700S

ミラ L700S

ミラずぃメンテナンス&カスタマイズ(笑)キャリパーとローターを交換しました😘ソリッドローターからベンチレーテッドローターへ♪サイズも効き目も大きくなりまし...

  • thumb_up 112
  • comment 15
2025/04/27 18:21
ミラ L275S

ミラ L275S

ジョイフル本田に行ったらかおさんに遭遇した😆

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/04/27 16:36
ミラ L275S

ミラ L275S

ミラミーティングで教えてもらってから半年、ようやくリップ付けられました。FRPと違ってぶつけても割れる心配なくガシガシいけます🤣よくある社外品のリップだと...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/04/27 13:36
ミラ L275S

ミラ L275S

H19年式17年モノの愛車です。35万キロ走行です。周りの景色の映り込みが😄愛犬チャロ君も映り込みます🐕チャロ君です。そろそろ毛を整えてやらないと…鏡の様...

  • thumb_up 42
  • comment 4
2025/04/27 12:38
ミラ L275S

ミラ L275S

昨日の続きでメーター内のフォグ点灯のインジケーターが機能するようにしました。メーター側の信号入力先はゆでたま号さんの投稿を参考にさせていただきました🙇

  • thumb_up 50
  • comment 5
2025/04/27 12:24
ミラ L275S

ミラ L275S

おはようございます今熊山の入り口で初遭遇のにゃんこ逃げないどかない朝からくつろいでる軽なので通れましたが2025年4月27日8:15AM帰りにジョイフル本...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/27 08:20

おすすめ記事