サニートラックのシートクーラー・エアーシート・効果あり‼︎ なのか?・涼しい‼︎ のか?に関するカスタム事例
2019年08月26日 18時25分
もうすぐ処暑ってのに日中はまだまだクソ暑いっすね💦
クーラーの無い車…特に居住空間の少ないサニトラの車内温度は直射日光に即座に素直に反応するので、夏場の日中は良くて脱水症状、最悪は遺書を書いた上で乗らねばなりません。
有史以来、人類最大の発明品と言われる三角窓も動いてない時には全くの役立たず⤵️
そこで‼️
三角窓の【次】に偉大な発明品と言われる夏場の救世主【シートクーラー】なるものを購入✌️
見た目は、シートカバーとかそんな感じの物に見えます。
シートの足元の部分にファンが付いていて、座面や背中の部分から風が出るという仕組み。
最近よく見かける【空調服】の様な構造かな。
送風ファンは運転の邪魔にならないところにあるのでいい感じ。
電源はシガーソケットから。
で、送風はLOとHIの2段階。ま、LOで使うことはまずありえないかな…
ちなみに、シートクーラーの名前ですが冷たい風は一切出てきません。強いて言えば、シートの下の方からの空気を送るので天井付近より0.000001度くらいは涼しいのかも。そういう意味では【シートクーラー】の名前に偽り無し!
送風ファンの、めっちゃくちゃ頑張ってますよ!的な大きな音とは裏腹に…おばあちゃんがウチワであおいでくれる風の8割減といった優しすぎる微風。
ただ、信号待ちの時は、無いときに比べて若干涼しい気が。。(気のせいかも)
どのくらいの効果か?って言われると…
…例えるなら、太平洋からバケツ一杯海水を汲み出して「どう?海面が下がったろ?」ってな感じ。←分かりにくい💦
ま、高い買い物じゃないからいっか。
クーラー無しの旧車乗りの皆さま、是非。