レパードのDIY・セルフ作業・冷却水漏れに関するカスタム事例
2022年09月15日 17時18分
31レパードは免許取得後初めて買った車で6台乗り継ぎました。その後卒業して別の車を楽しんでましたが2021年に返り咲き。拘りは現代的な便利な社外品は入れず昭和のままの純正内装を維持、機能させる事と、パッと見だけの「あぶ刑事仕様」では無く当時の劇用車の内装を細部まで忠実再現している事。 拘った甲斐があり?「帰ってきたあぶない刑事」プロモーションイベントでお手伝いさせて頂くご縁を頂き、柴田恭兵氏が運転、舘ひろし氏が助手席に揃ってご乗車頂けると言う奇跡に恵まれました✨
先般投稿したヒーターコアからの冷却水漏れ、まだ作業まで日があるので応急処置をしました。
幸いホースは交換してある様で硬化や膨張も無く問題無さそう。
ヒーターコアがダメなのであれば、コアに水を回さなければ良い💡と言う事で、丁度良さそうなステンレス製のU字パイプを購入。
熱帯魚とかの水槽用ですが…🤣
ホース引っこ抜いてパイパスさせて完了。めでたくヒーターレス車になりました🤣