サニーのサニー・エアコン修理・プラグ交換・DIY・イグニッションコイルに関するカスタム事例
2024年07月24日 15時59分
宮城県在住、日産サニーに乗っています。たまたまこのアプリを見つけ、始めました。 派手なカスタムばっかしているので少し有名です(笑) とにかく運転が好きなので、宛もなくプラプラ走ってます。 車好きの方やドライブ好きの方と繋がれたらいいなと思います!
久しぶりの投稿。
7月に入ってからトラブル続きです笑
まずはエンジンチェックランプの点灯。
これはO2センサーだろうと放置してたら、走行中に突然のパワーダウン。
何かと思ったらイグニッションコイルが一本終わってました😇
速攻でイグニッションコイルとプラグを注文しました。チェックランプは消えませんでした笑
一安心と思ったらオルタネーターが怪しくなってきました。
アイドリング時の電圧が13.5〜13.6Vくらい、走行時だと14V。こんなに変動したっけ?と思って調べたら故障の兆候の一つらしい。
これが正常という意見もあったが、念の為に中古オルタネーターを確保しときました。
オルタ、いつでも壊れていいぞ笑
それから前々からやろうと思っていたエアコンガスの補充しました。
数年前からエアコンが効かなくなっていたので真空引きしました。
久しぶりにこの水溜まりを見ましたわ笑
これですぐガスが抜けるようなら配管を直さないといけないのか😱