レガシィB4のスバル・レガシィ・BE5・LED化・各種ランプ交換に関するカスタム事例
2023年06月25日 20時57分
レガシィB4 BE5 RSK S–edition 2003年5月末から乗り始め23万キロを超えました。 ディーラーで車検、メンテ継続中です。 まだまだ乗りたいと思っています。
ヘッドライトランプ、HID屋さんのランプでLED化
Dで交換してもらいました。
ただ、カットオフラインがハッキリでせず、ギリOKとのことで、検査員によっては車検通らないかもと言われてしまいました💦
サイドはHIDより暗いかなと思います。
ただ、前方正面は少し明るくなりました♪
白くなったのも⭕️
HIDは11、12年、12万キロくらいで片方が切れ、Dで両側交換し、20年23万キロまできたのでそろそろ切れるかなと交換。
諸先輩方に習ってHID屋さんを使用。
ただ、個体差なのか、カットオフラインがわかりづらいのがショックです。
HIDに戻そうか悩み中。
交換前の純正HID
バックランプもHID屋さんでLED化
これで長年バックがくらいなと思っていたのが解消されるかな♪
LED
交換前の純正ランプ
20年使用
交換前の純正ランプ
20年使用
トランク内もHID屋さんでLED化
荷物多いのは気にしないでください。
洗車グッズがほとんどです💦
交換前の純正ランプ
20年使用
コーナーランプは、純正色が希望だったので、電球色が唯一ある孫市屋さんでLED化
ただ、素子が丸わかりで、気に入らないのでこちらは純正に戻す予定。
LED
素子が見えるのが気になる。
点灯時も近くで見ると明らかにLEDにしたのが丸わかりで、イメージと違う…
しかもウインカー出した際のコーナーランプ点灯時、純正と明るさが変わらないか、むしろ若干暗い気がする🔆
純正ランプ