オデッセイのエアサス修理・アッパーマウント加工・ショック抜けのオイルダダ漏れに関するカスタム事例
2022年09月18日 21時53分
car tuneをご覧の皆さんこんばんは。いつもいいね👍コメントありがとうございます🙇♂️
先日のイベント帰りにエアサスのトラブルがありましたが、本日、早朝からの作業で無事に修理完了しました😃
もう一台分の予備があったお陰で部品をいい所取りしながらOリングを新品交換❗️やはりトラブルの原因はショックの抜けによるオイル漏れとOリングからのエア漏れでした😅💦💦💦
中古のエアサスだらけ🤣🤣🤣
貧乏なんで😅💦💦💦
本日は元々、エッセの幼馴染にリアのアッパーマウントを加工してもらうのが大本命でした😅
エアサスのオーバーホールで余計に時間がかかってしまいましたが💦
左はノーマル、右は加工後で約10mm延長です。コレにより今まで全下げでもケツ上がりだった車高も下げることができるようになりました😁😁😁
お昼頃、フォロワーのアベッセイ君が飛び入り参加🤣🤣🤣
細々と手伝ってくれてありがとう🙇♂️
無事に修理もでき、課題だったリアの全下げ値も下げることができ大満足です😃
ただ今回のドライブで気づいたことが💦フロントのアーム類をもう少し改善しないと全下げはできないことがわかりました😅フロントのエアバッグが若干の干渉😰😱😰😱
ショートナックル購入したので、それを入れるまでは全下げできません😅💦
今回のドライブでエアサスの怖さや奥深さを痛感しちゃいましたね😅でもやめられません🤣🤣🤣🤣🤣