MAZDA3のMAZDA3ファストバック・マツダ3・4月もよろしくお願い致します🌸・次のオーナーへ・次のオーナーさんが決まりましたに関するカスタム事例
2023年04月04日 10時12分
3月31日を持って、MAZDA3の1.5Sツーリングのマニュアル車から降りました。
それで、次のオーナーの為に、配線の見直しと使わないLEDなどを直して渡しました
エンジンルームから車内へ引っ張っている配線で、次のオーナーが使わないライト類の配線をこちらも、取り外していきます
スロコンの位置が、運転席の足元の方にありましたが、位置を変えるために、運転席側の内張など剥がしてます!
ドアの内張を取っているのは、後付け電動リアゲートのドアロックを配線を1度綺麗にやり直した為です!
ドアロックの配線は、なかなか面倒くさくて、運転席の純正のサブウーファーを除けないと配線が出てこない様になってます。
なので、サブウーファーも取って、その裏側にドアから車内へ来ているので、大変な作業です。
下位グレードなので、電動シートが無いので、スロコンは、そこを活用して、操作がしやすい様にしました!
元々あった、何も書いていない純正部品は、コネクターを付けたまま、裏側に両面テープで止めています!
電動シートが無いのに、コネクターが付いていて、びっくりしました!
ドアの方の配線の黒のゴムの様なものは、きちんと取り付けして元通りにしました!
高卒の新メンで新車で買って約3年と1ヶ月半程乗りました!
走行距離は、6万1000kmでした!
1からカスタムして、納得行かないこともありつつも、変化を付けてここまでカスタムしてきました!
県外にも行ったり、事故もありましたが、いい思い出も沢山あります!
4月1日から次のオーナーへと引渡ししました。