パサートヴァリアントのオイル交換・オイルフィルター交換・パサートヴァリアント B8・TDI・モービル1ESPに関するカスタム事例
2023年10月30日 20時58分
L510S→L700S→GRB(2007)→GRB(2009)C1500(1999)→passat variant(2018)/JB23W(1998) C50→C50改110→GN125H→VTR250 9年かけてやっと乗り物落ち着いた🫠 ラリーチームのサービス🫠
パサートヴァリアントb8 TDI
オイル交換
使用オイルはモービル1ESP 5w30
作業後の試走を行いましたが
オイル滲みもなく オイル量もゲージ範囲内でした。
エンジン音小さくなりました。
気がするとかでは無くディーゼル車特有のカラカラ音が減りました。
何千キロ持つか様子を見て次回交換を検討します。
T25 T45のネジを外します。
T45にはネジロック剤が塗布されていて少し硬いですが
普通に緩みます
アンダーカバーが取れました。
アンダーカバーには小石等が割と載っていたので
軽く掃除
オイルフィルターは取りにくい位置にあります。
配線も邪魔になるため
配線のバンドを外しました
ドレンボルトはこちら
違うところを緩めてDSGオイルを抜かないように注意してください
ドレンボルトのドレンワッシャー取替
ドレンワッシャーには向きがあります
ツルツルな面とボコボコな面があるものは
ツルツルな面をオイルパン側
ボコボコな面をドレンボルト側にしてください
締付トルクは28N.m
オイルフィルター取り外し
センターは19mmソケット
大きいのは32mmのソケットで外れます
オイルパッキン
大と小それぞれにおいるを軽く塗って取付
オイルフィルターはカチッとはめ込むだけです。
センターの小さい方は締付のオーバートルクを防止するようにフリー回転する機構がついていますので手締め程度でカチッとなります
32mmの本体の締付トルクは25N.mとなります
0.0を押しながらイグニッションONでオイルサービスをリセットしますか?と出てきますので
0.0を押してオイルサービスリセットを実行します。
リセットを行った表示が出れば終了
再度0.0を押すと整備リセットになりますので
必要に応じて押してください。
自分は車検ごとに押すようにしてます。