ディフェンダーのディフェンダー110・ディフェンダー・TD5に関するカスタム事例
2021年04月15日 15時38分
4ナンバー化した際に1センチオーバーで一度落検したためカッターで切り刻んだオーバーフェンダーをやっと交換しました。
純正オーバーフェンダーの取り付け用のクリップ穴をそのま使って固定していますのでビスは使っていないです。
それに合わせてアルミの薄板でインナーフェンダーも作りました。
これはタイヤハウスの前側。
配線類やカプラーが丸見えで、何より雨や泥がダイレクトに当たるのはあまり良くないのでは、と思いました。
きっちり閉じてるわけではないので完全に防ぐことはできませんが、無いよりマシでしょう。
こちらは後ろ側。
取り付けはオーバーフェンダーと同じ位置に穴あけし、ボディとオーバーフェンダーで挟んでるだけです。
上側。
タイヤハウス内側の形状が複雑で、干渉しないようにすると結構切りました。
冬前に下回り防錆塗装予定なので、その際に塗装します。