レガシィツーリングワゴンのJUMP OIL・Defi・スマートアダプターW・MSMint・fa20ditに関するカスタム事例
2022年08月27日 16時57分
できそうな事は自分でやるようにしてます。 (お金がないから) 車についてはほぼ無知です。 中古屋巡りとルアー釣りが好き。 車に興味がなくてターボ買わなかったあの頃の自分を張り倒したい。
defiの油圧計ハーネスセットがアプガレで新古品で1.3万とお安くなってたので購入
油温計ハーネスセットはMSMintのdefiパチもん
オイルブロック?サンドイッチブロック?も
アプガレでSAB-4というFAエンジンにオススメ的なのを3000円で購入するも心配だったのでjuran純正の新品パッキンを用意しました
油圧がアイドリング5分くらいしばらく7.5㌔掛かってたんだけど…正常か?
初めての追加メーター( )だからワカラナイよ…
FA20DIT有識者求む…
これがアイドリング5分後の値
正解なのか不正解なのかもわからん(笑)
これでやっとスマートアダプターWの空きメーターがなくなった!
水温とブーストはOBDから読み取ってるけどセンサー入れたほうがいいのかな?
OBDからの読み取りとセンサーでの差はどんなもんなんでしょう?
こちらも有識者居ましたらコメント頂けると大変ありがたいです
イオシスでセールだったlenovo tab m8もクソスペおもちゃタブレットだけど10㌅じゃでかいし8㌅がベストだったのと4980円だったから満足!
充電コードのレイアウトだけなんとかしたいな
ついでにオイル交換もして初のjumpoil 5w-50!
ジャンプマジックなるものがあるらしいけど…まぁ期待はしない(笑)