WRX STIのホイール・ドライブに関するカスタム事例
2018年11月18日 18時25分
ホイール届いたので引き取ってきました。
春までに買えたらいいと思っていましたが、在庫があり本日引き取ってきました。
実際に履くのは来年の春以降ですけどね。
もうスタッドレスシーズンだし、ネオバもまだ溝あるのでのんびりとタイヤ決めます。
色はG25の新色です。
RAYS VOLK RACING G25
サイズ:19inch 9.5J +45 Face2
カラー:マットガンブラック/リムエッジDC(MT)
Face2のコンケーブはこんな感じです。
コンケーブはADVANのホイールの方が大きいですね。
初RAYSで鍛造だけあって軽いホイールです。
鋳造のRGIIIの18inchより軽い様な気がします。
タイヤは銘柄は検討中ですが、255/35辺りに落ち着こうかと思っています。245/35だと引っ張り過ぎで265/30は太過ぎなので、S207/S208と同じサイズにしようかと思います。255/35だと今の車高/キャンバー角で行けそうな気がします。
マツダフェアもやってました。
今週で3週連続サンシャインワーフ通いです。
週末の片道75kmドライブを楽しみました。
レース仕様のデミオとか。
ロードスターはハードトップのRFがほとんどでした。
やっぱりパワーの出る2リッターが支流と言うことですかね。
やっぱり着座位置の低さがいいですね。
WRXは腰高なので毎回羨ましく思います。
雨さんのRX-7はいつ見てもカッコいいですね。
SUBARU/STIでもこんなlow&wideなSports coupéなクルマ出して欲しいといつも思います。
ドライブシャフトの位置とかの関係で無理だと分かってますけど。