55RAV4 さんが投稿した地元愛たっぷりのプチ観光に関するカスタム事例
2020年08月23日 06時18分
プラドが大好きで20年近く乗り継いできましたが、燃費に負けて、RAV4へ乗り換え。 RAV4は機動性能、燃費、安全アシストなど、バランスの良い車で大満足です。好きにまみれています。
山形座滝波宿泊の2日目の朝、先代社長の地元愛たっぷりのプチ観光付きの朝の散歩に参加しました。1時間半くらいの内容でしたが、結構楽しめました。
まずは温泉のお湯を3杯飲んで眠気覚し。硫黄の匂いがしました。
伊達政宗の門、開門。400年以上前の歴史ある門をくぐってプチ観光出発。
赤湯温泉の源泉、滝波さんが開業当初あった場所(現在山形銀行赤湯支店)、横浜ラーメン博物館一番人気から味噌ラーメン「龍上海」本店を通って、桜の名所烏帽子山公園の中にある烏帽子山八幡宮へ。
八幡宮の石鳥居は、継ぎ目なしの石鳥居では日本一だそうです。
あうんで結界を張り神社を守る狛犬は、滝波さんのの奉納でした。
最後はハングライダーの世界大会も行われた十分一山に行って、朝の清々しい空気を吸ってきました。そこで、地元産のリンゴで作ったジュースをご馳走になりました。
帰ってきてからの朝食。つや姫のお供がたくさんあり、お代わりをしてしまいました。山形の旅館はどこもご飯が美味しいのですが、こだわりのつや姫有機米でした。