デミオのまよい(おしゃれDJクラブ)さんが投稿したカスタム事例
2021年04月04日 22時21分
2週間の時を経てデミオが戻ってきました♪
ミッションもお疲れでしたが、今回動けなくなった原因はフライホイールでした!
ちょっと文字で書くと大変ですが、ざっくり書くと『デュアルマスフライホイールのスプリングの衰損』って感じなので詳細気になる方はお会いした時にでもご説明出来るかと(笑)
そんなこんなで元気に戻ってきたので、夏ワイパーに変えてマフラーも冬の純正からAutoExeのプレミアムテールマフラーへ交換♪
見た目と低音がアップ!
AutoExeのスポーツショック、ダウンサス、プレミアムテールマフラーと良い眺めです(笑)
折角の新品ミッションを長く使いたいので、メーカー指定では慣らしは必要無いそうですが、5000km位は慣らしとして2000rpmシフトから始まり、1000km毎に500rpmづつ変速回転数を上げて徐々に馴染んで貰えればと思います。
更に以前から気になってたD1ケミカルさんの添加剤『SOD1プラス』を添加して貰いました。
3日(土)の16時頃に家を出てひたすら走って清水町と日高町で仮眠。武川町で入浴して程々にトイレ休憩しつつただただ走ります♪
4日(日)の夕方帰宅。
慣らし中だから回さない&踏まないお陰で燃費も良好♪
3日の出発時にインジェクタークリーナー注入からの満タン出発で無給油で帰ってこれました♪
航続距離1000km超えは気持ちいいですね〜ミッションの慣らしとインジェクターのデポジット除去を同時に出来るなんて一石二鳥(笑)
帰宅後我が家の隠し玉セフィーロのタイヤとワイパーを夏用に交換して
幅広い世代の日産車に採用されてるこのルームランプ・・・バルブの規格がG14とちょっとマイナー?で電球のままでしたが
先日たまたまG14のLEDが手に入ったので交換
セフィーロもKeeper掛けたいな〜
折角だからマーカーも光らせたい・・・
そんなしがない週末でしたとさ(完)